
今日は3月23日のパピークラスの様子を紹介したいと思います

この日は鳩ヶ谷院の看護師さん家のわんちゃんが参加してしてくれました

人なつっこく、他のわんちゃんも大好きな「つとむ君」という名前のシーズーさんです

つとむ君のすごいところは、「トイレ、トイレ」と言うと、誰が言ってもトイレしてくれるところです

トイレトレーニングばっちりですね

トイレトレーニングが出来ていると長時間のお出かけでなかなかトイレに行けない時など安心ですよね

今回はすでにつとむ君はお家で歯磨きをスタートしているということだったので、お悩み相談が中心の
パピーパーティーでした

今回のおうちも小さいお子さんがいて、つとむ君がお子さんのお洋服などかじってしまって困る!!
というご相談を受けました!
どうやら、お子さんとの遊びがヒートアップしてつとむ君がお洋服に飛びついているようでした

どうしても追っかけっこの遊びになると、わんちゃんも興奮してお子さんのお洋服を噛んでしまったりしてしまいます!
「お子さんと遊ぶ」ではなく、「お子さんとおもちゃ」で遊ぶようにしてみてはどうでしょう、とアドバイスしました


つとむくんとロープタイプのおもちゃで引っ張りっこゲームです

ひっぱりっこのおもちゃを選ぶときは、
@長いもの
A日常で使われていない素材のもの
を選びましょう、とお伝えしています

なぜなら、長いもので引っ張りっこすれば誤って手を噛んでしまうということが少ないからです。
また、タオルなどを引っ張りっこに使っている方も結構多いと思いますが、わんちゃんたちはおもちゃのタオルと、そうでない
タオルの区別がつきません。
タオルは全部おもちゃ!になってしまっては困るので、日常でよく使われているものはおもちゃにしない方がいいですね


お家でとっても仲良しの2人だそうです

これからもずっと仲良しでいてね

最後に4月のパピーパーティーの日程のお知らせです

開催日 4月5日(土)・27日(日)
時間 12:30〜13:30
費用 540円
場所 わらび院
パピーパーティーの内容は
〇 子犬の歯磨き教室
〇 おもちゃの種類や遊び方
〇 質問タイム
といった内容で行う予定です

時間は1時間程度で終わる内容となっていますので、気軽にお問い合わせください

わらび院 ☎048-261-0102 ☎048-261-0800