2017年07月30日

里親募集!

赤羽院浅川です。

これまでの記事で、何回か登場して貰っていた当院でケアをしていたトラくんに関して、お話をさせていただこうと思います。



トラくんの怪我は外傷(他の猫に噛まれたものと思います)で、病院に来たときには非常に腫れ上がっていました。かみ傷から細菌が入ったため、大量の膿がたまっている状態でした。合わせて本人の状態も非常に悪く、いつ死んでしまってもおかしくないところから、調子を取り戻していきました。
しかし、腕の状態は思った以上に深刻で、細菌感染を抑えた後でも、筋肉・骨・腱に対し治癒不可能な爪痕を残しました。このままケアを続けても右前足を使ってこれまでのように歩ける見込みがなく、むしろ使えない足があることによるデメリットが大きくなってしまったため、右前足の断脚を行うことを決断しました。

しばらくブログに登場していなかったのは、このためで今はすっかり傷も癒え、元気な毎日を過ごしています。

IMG_0191.JPG
手術後のトラくん

IMG_0186.JPG
術後も大きな体調の変化なし!


今は包帯もエリザベスカラーも取れて生活をしています。
3本足歩行も少しずつうまくなってきて、手術前より快適な状態です。


今トラくんは里親さんを募集しています。
猫エイズ陽性、右前足が無いというハンディキャップがある子なので、なかなか貰い手が見つからないのが現状です。このブログを通して、いいご縁があればと願っています。


トラくん
推定5歳前後、去勢済み
☆猫エイズ陽性、右前足断脚
性格はちょっと緊張しちゃう子ですが、噛んだり引っ掻いたりはしないです。
現在体調に問題はありません。

赤羽院までご連絡いただけたらと思います。
posted by ピジョン at 11:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月21日

8月パピーパーティー開催のお知らせ【わらび院】

こんにちは


8月のパピーパーティーの日程が決まりましたのでお知らせ致します


8月12日の土曜日13時からになっております

参加対象は
生後5か月齢までのわんちゃん
ワクチンは最低1回は接種している子
元気で健康なわんちゃん

が対象になります


興味のある方はご参加お待ちしております

参加費用:1080円(税込)
時間:1時間を予定してます
場所:わらび院

要予約になりますので、事前にわらび院までご連絡下さい

☎048-261-0102
☎048-261-0800


ご予約、お待ちしております
posted by ピジョン at 17:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤羽院 新しい先生です!!

赤羽院浅川です。

本日より、赤羽院に新しい先生が入ることになりました!


高田奈菜子先生です!!
IMG_0296.JPG

横浜の病院勤務の後、東京大学付属動物病院で研修医を経験している先生です。

詳しい経歴は、ホームページの紹介の欄を是非ご覧ください。
http://www.pigeon-ah.com/staff/post-75/
よろしくお願いいたします。

スタッフも増え、ますます活気のある病院にしていきたいと思います!






posted by ピジョン at 12:44| Comment(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

ハリネズミさんいらっしゃいました〜

赤羽院浅川です。

赤羽院では、エキゾッチックアニマルの診察を行っています。

そんな中、先日ハリネズミさんが来院されました。

IMG_0262.JPG



爪切りをします!と処置室に来たのですが、ハリネズミの爪切りどうやるんだろう・・・?


こうやるんですね↓↓
IMG_0268.JPG
隙間から優しく足を出して、爪を切っていきます。


犬や猫以外の診察は、Dr飯塚のみとさせていただいています。
是非来院の前にご連絡いただき、出勤の確認をしていただけたらと思います!
posted by ピジョン at 18:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月09日

シニアわんこの介護生活 追記

赤羽院浅川です。

先日座談会の告知をさせていただきましたが、セミナー形式の勉強会のご要望も多く、
ショートセミナを加えて開催することにいたしました。

詳細はこちらより・・・

http://ameblo.jp/alicehome2011/entry-12289607690.html


お気軽に遊びに来てください!
posted by ピジョン at 14:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

道ばたに鳥・・・どうしますか?

赤羽院浅川です。

動物病院には色々な動物がやってきます。
その中で僕らも対応にとても困ってしまう事があり、それが野生の鳥なんです。。

よく、道にいた雛や小鳥を保護したということで、問い合わせや来院があります。
皆さんは野生の鳥を見つけたらどうしますか??


日本野鳥の会のサイトをリンクさせていただきます。
是非見ていただけたらと思います。
https://www.wbsj.org/about-us/qa/


善意での保護が、親鳥から引き離してしまうことになることを知っていたでしょうか?
野鳥を勝手に捕まえる・飼育するのは法律違反になることを知っていたでしょうか?


自宅のベランダに怪我をした鳥が、迷い込んだりすることもあるかもしれません。
どういった対応が必要かは、各都道府県の担当機関に問い合わせていただき、確認してみてください。


とはいえ、実際歩いてて道ばたに鳥がいたら、このままでいいのかな・・って思っちゃいますよね。
怪我の有無にもよるかとは思いますが、不用意に触ることはやめましょう!
触ろうとして攻撃されたり、鳥からの感染症のリスクもあるので気をつけましょう。
posted by ピジョン at 13:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。