僕が現在所属している比較眼科学会では、臨床生涯教育プログラムセミナーという勉強会を開催しています。
全部で15コマからなり、すべて受講すれば修了証が発行されます。
東京・大阪の会場を交互に、年3回の開催かつ、1回に4コマほどずつになるので、どちらか片方の会場ですべて終えるのに約2年ほどかかります。
以前東京開催のタイミングで行くことが出来ず、受講できなかった内容が今回大阪でやる、ということで先週の土日に大阪へ行ってきました!
今回の受講で、無事すべて終了となります!
セミナー資料。
眼科の基礎的内容となっています。
久々に朝から夕方まで眼科一色。
赤羽院はまだスタッフも少ないなかで、お休みをいただきました。
フォローしてもらった、皆に感謝感謝です!
たこ焼きだけはご勘弁。
おいしくいただきました。
☆関西はエスカレーターを、左側で追い抜いていくんですよね。関東の僕はこの違いにちょっと戸惑いつつ、文化の違いを楽しんでしまいました。